株式会社あかうみ行動計画
社員がそれぞれの能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい適正な配置を行う為、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間
令和7年4月1日(50期)~令和11年8月31日(54期)(5年間)
2.目標
目標1:令和 11 年8月までに、年次有給休暇の取得日数を1人当たり平均年間8日以上 100%取得
現状48期 8日以上の取得率:78.3%
対策
- 令和7年4月~年次有給休暇の取得状況について各課の実態調査
- 令和8年9月~幹部会議で業務引継ぎルールの明確化や計画的付与ルールの構築
- 令和9年9月~運行管理者による休暇取得推奨
- 令和10年9月~進歩確認・必要に応じて計画修正
目標2:育児や介護が必要な家族を持つ社員が、希望する場合にシフトの変更や短時間勤務ができるようにする
男性社員の育児休業取得率:15%以上
女性社員の育児休業取得率:100%
対策
- 令和7年4月~チーム毎の勤務状況と社員のニーズの把握
- 令和8年9月~幹部会議で業務引継ぎルールを検討
- 令和9年9月~育児休業を取得しやすい環境整備
- 令和10年9月~進歩確認・必要に応じて計画修正
目標3:時間外労働の削減:月 60 時間以内
対策
- 令和7年4月~各チームの労働時間の把握
- 令和8年9月~各部課長や運行管理者も踏まえ勤務内容等を調整
- 令和9年9月~進歩確認・必要に応じて計画修正
- 令和10年9月~100%維持